レアジョブ英会話の評判は?初心者におすすめ?メリット・デメリット・料金を紹介します

レアジョブ英会話の評判は?他のオンライン英会話よりもおすすめのポイントを紹介します

オンライン英会話を検討する際に、「結局どれが自分に合っているの?」と迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。レアジョブ英会話は、初心者からビジネスパーソンまで幅広い層に支持されている人気のサービスです。特に、日本人カウンセラーによるサポートや、ビジネス英語に特化したプログラム、予約の手軽さなどが魅力です。このページでは、実際の利用者の評判や、他社との違い、そしてレアジョブならではのおすすめポイントを丁寧にご紹介します。自分にぴったりの英会話サービスを選びたい方に、ぜひ参考にしていただきたい内容です。

ポイント1・日本人カウンセラーによる学習サポートが充実

レアジョブ英会話の特徴のひとつが、日本人カウンセラーによる手厚い学習サポートです。英会話を始めるうえで、何から手をつければよいか分からないという方も多いと思いますが、カウンセラーが丁寧にヒアリングを行い、その人に合った学習プランを一緒に考えてくれるので安心です。レッスンの進め方だけでなく、日常での学習方法や復習のコツなど、具体的なアドバイスがもらえるのも嬉しいポイントです。定期的なカウンセリングを通じて、挫折せずに継続しやすい環境が整っています。

専任の日本人カウンセラーが学習プランを一緒に立ててくれる

レアジョブでは、英語学習に不安を感じている方でも安心できるよう、日本人カウンセラーがしっかりとサポートしてくれます。自分の英語レベルや目標に合わせて、どの教材を使うか、どんな頻度でレッスンを受けるかなどを一緒に考えてくれるので、「何となく続けている」から「目的に向かって進んでいる」という実感が持てるようになります。困ったことがあっても日本語で相談できるため、初心者でも安心してスタートできますよ。

ポイント2・ビジネス英会話特化の「レアジョブ本気塾」がある

本格的にビジネス英語を身につけたい方にとって、レアジョブ本気塾は心強い存在です。これは通常のオンライン英会話と異なり、日本人トレーナーとフィリピン人講師のダブル体制で学習をサポートしてくれる特別プログラムです。具体的な目標を設定し、英語を使って成果を出すためのスキルを短期間で集中して学べる内容になっています。仕事で英語が必要になった方、プレゼンや会議の場で自信を持ちたい方にはぴったりのコースです。

日本人トレーナーが目標設定と進捗管理してくれる

レアジョブ本気塾では、日本人トレーナーが学習者の目標に合わせて丁寧に指導してくれます。たとえば「3ヶ月で英語プレゼンを成功させたい」といった具体的なゴールを共有し、それに向けたカリキュラムを作ってもらえます。週ごとの進捗チェックや課題提出などもあり、自然とモチベーションが高まります。日本語でのサポートがあることで、学習に迷いがなくなり、安心して取り組むことができます。

フィリピン人講師が日々のレッスンを担当してくれる

日常的なレッスンは、質の高いフィリピン人講師が担当します。レアジョブでは、採用とトレーニングに力を入れており、講師の質が高いと評判です。発音や文法の指摘だけでなく、実際のビジネスシーンを想定したロールプレイなども行ってくれるので、すぐに実務で使える英語力が身につきます。講師との距離が近く、フレンドリーに会話できるのも、毎日続けやすい理由のひとつです。

ポイント3・レッスン受講ハードルが低い

英会話レッスンを続ける上で、「時間が合わない」「予約が面倒」と感じてしまうと、それが挫折の原因になることもありますよね。でも、レアジョブではそんな心配がほとんどありません。朝早くから深夜までレッスンが開講されていて、しかもレッスン開始の5分前まで予約が可能です。アプリ1つで手軽に受講できるため、ちょっとしたスキマ時間にも活用しやすいのが特徴です。忙しい毎日でも、無理なく続けやすい環境が整っているのは大きな魅力です。

朝6時から夜中1時まで開講している

レアジョブのレッスンは、なんと朝6時から深夜1時まで開講されていて、ほぼ1日中いつでも受講が可能です。これなら、出勤前の時間や仕事が終わったあとでも、自分のスケジュールに合わせて柔軟に学習を続けられます。特に働いている方や子育て中の方にとっては、時間の自由度が高いのはとてもありがたいポイントです。

レッスン開始5分前まで予約OK

急に時間が空いたとき、「今レッスン受けられるかも」と思っても、他のサービスだと予約が間に合わないことがありますよね。でもレアジョブなら、レッスンの5分前まで予約が可能なので、ちょっとしたスキマ時間にもすぐ対応できます。「予定していなかったけど今ならできる」そんな瞬間を無駄にしない仕組みがあるのは、続けやすさにもつながります。

アプリで完結(Skype不要)するから手軽

以前はSkypeを使うオンライン英会話が主流でしたが、レアジョブでは専用アプリだけでレッスンが完結するようになっています。これにより、面倒なソフトのインストールやログインの手間がなくなり、スマホやタブレットさえあればすぐにレッスンを始めることができます。特に機械に不慣れな方や忙しい方にとっては、アプリだけで完結する手軽さは大きなメリットです。

ポイント4・フィリピン人講師の質が高い(厳選採用&トレーニング)

レアジョブ英会話では、フィリピン人講師の質の高さが多くの受講者から評価されています。英語力が高いのはもちろんのこと、親しみやすくて話しやすい人柄の講師が多いのも魅力です。採用時の厳しい基準をクリアした人だけが講師になれるため、どの先生に当たってもレッスンの質が安定しているという安心感があります。また、レッスン中に英語だけでなく、日本人特有の間違いや苦手ポイントにも丁寧に対応してくれるので、効率よく学習を進めることができます。初めてオンライン英会話を始める方でも、講師の質が高いと自然と継続しやすくなるのがわかります。

レアジョブは講師採用率1%以下

レアジョブでは、講師の採用に非常に厳しい基準が設けられており、採用率はわずか1%以下と言われています。英語力や発音はもちろん、コミュニケーション能力や教える力、人柄など、さまざまな項目で審査されているため、優秀な人材のみが講師として採用される仕組みになっています。だからこそ、どの講師にあたっても質の高いレッスンが受けられるという安心感があります。初心者でも気後れせず、安心して学べる環境が整っているのは大きな魅力です。

採用後も100時間以上のトレーニングをしてから講師デビューする

採用されたあともすぐにレッスンに登壇するわけではなく、レアジョブでは100時間以上のトレーニングを経て、ようやく講師デビューができます。このトレーニングでは、教え方のコツや日本人学習者への対応方法、オンラインレッスンでのやり取りの流れなどをしっかりと身につけてから本番に入るため、受講者としては常にプロの対応を受けられる安心感があります。こうした徹底した教育体制が、講師の質を支えているのですね。

日本人の英語学習の苦手ポイントを理解している

フィリピン人講師たちは、日本人の英語学習の特徴や苦手なポイントをしっかりと理解しています。たとえば、「RとLの発音が難しい」「会話になると急に話せなくなる」といった傾向に対しても、的確にアドバイスをしてくれます。過去に多くの日本人を教えてきた経験がある講師が多く、日本語は話せなくても、どこでつまずきやすいかを熟知しています。だからこそ、「何をどう直せばいいのか」が明確になり、効率よく上達できるのが嬉しいですね。

ポイント5・料金プランが良心的(業界最安レベル)

レアジョブ英会話のもうひとつの魅力は、料金プランがとても良心的なことです。オンライン英会話を始めるにあたって、価格の面で不安を感じる方も多いと思いますが、レアジョブでは月額4,980円(税込)から始めることができ、業界でも最安クラスの水準になっています。この価格で毎日レッスンが受けられるプランもあり、コストパフォーマンスの高さは抜群です。高品質な講師としっかりしたサポートがついてこの価格帯なら、英会話学習を続けるハードルもぐっと下がりますね。

レアジョブの料金は、月額4,980円(税込)~で業界最安レベル

レアジョブの一番人気のプランは、月額4,980円(税込)からスタートできる「日常英会話コース」です。この価格で月8回レッスンが受けられ、さらにレッスンの品質やサポート体制も整っているので、はじめて英会話を学ぶ方でも安心して利用できます。また、毎日1レッスンが可能なプランでも1万円前後に抑えられていて、他の大手オンライン英会話と比べてもコスパの良さが際立っています。無理なく続けられる価格帯なので、長く学びたい方にもおすすめです。

レアジョブ英会話と他のオンライン英会話の特徴を比較

レアジョブ英会話は、多くのオンライン英会話サービスの中でも、初心者からビジネスパーソンまで幅広く対応している点が魅力です。他社と比べて特に際立っているのは、日本人カウンセラーによるサポートや、講師の質の高さ、そして料金の良心的な設定です。たとえば、DMM英会話やネイティブキャンプといった他の人気サービスと比較しても、サポートの丁寧さや学習継続のしやすさの面で高く評価されています。忙しい社会人や英会話初心者にとって、無理なく続けられるバランスの取れたサービスだと言えるでしょう。

項目 レアジョブ英会話 その他のオンライン英会話
サポート体制 日本人カウンセラー&本気塾 サポートは基本的に自分次第
講師の質 採用率1%・100時間の研修 採用基準はサービスによる
料金プラン 月額4,980円~で続けやすい ネイティブ講師は1万~2万円が相場
レッスンの柔軟性 朝6時~深夜1時・直前予約OK 早朝・深夜対応は少なめ、事前予約が多い
ビジネス英会話 本気塾でスキルアップ可能 教材提供だけ、実践トレーニングは少なめ

レアジョブ英会話の評判は?レアジョブ英会話をおすすめしたい人のポイント/初心者におすすめ!

オンライン英会話を始めようと考えたとき、「どれを選べばいいかわからない」「ちゃんと続けられるか不安」と感じる方も多いのではないでしょうか。そんな方におすすめなのが、レアジョブ英会話です。特に初心者やブランクがある方、コスパを重視したい人、忙しくて時間がない人など、さまざまなニーズに応えられる柔軟なサービス内容が魅力です。この記事では、レアジョブ英会話がどんな人に向いているのか、どんなサポートが受けられるのかを具体的に紹介していきます。あなたに合った英語学習のスタイルがきっと見つかるはずです。

ポイント1・英語学習がはじめて or ブランクがあって不安な人

英会話を始めたいけれど、何年も英語から離れていたり、そもそも自信がなかったりすると、不安で一歩踏み出せないこともありますよね。レアジョブ英会話では、そんな方でも安心してスタートできるように、日本人カウンセラーが丁寧にサポートしてくれます。カリキュラムの選び方から、レッスンの進め方、日々の学習習慣の作り方まで、細かくアドバイスしてくれるので、「何から始めればいいか分からない」という悩みも解消できます。英語に苦手意識がある方でも、やさしく寄り添ってくれる環境が整っているので、安心して続けられるはずです。

日本人カウンセラーがしっかり学習サポートしてくれるから初心者でも安心

英語学習を始めるときに大きな壁となるのが「最初の不安」です。レアジョブでは日本人カウンセラーが在籍しており、受講前から学習プランの設計、教材選び、進捗確認まで一貫してサポートしてくれます。英語が苦手な人でも、日本語で相談できる環境があるのはとても心強いです。わからないことやつまずいたところも、すぐに相談できるため、ひとりで悩む時間が減ります。だからこそ初心者でも安心して学習を継続できる環境が整っているのです。

ポイント2・コスパ重視で「でも質は落としたくない」人

英会話を学びたい気持ちはあるけれど、料金が高すぎると続けるのが難しいという方も多いですよね。レアジョブ英会話は、月額4,980円(税込)から始められる良心的な価格設定でありながら、講師の質やサポート体制がしっかりしているのが魅力です。さらに、日本人カウンセラーによるカウンセリングも料金に含まれており、学習の質も落とさずに続けることができます。「価格は抑えたい、でも失敗したくない」という方にはピッタリのサービスだといえます。

日本人カウンセラーの学習サポート付きでサービスが整っている

価格が安いと「サポートが薄いのでは?」と心配になるかもしれませんが、レアジョブではその心配は無用です。日本人カウンセラーによる学習サポートが受けられるため、自己流で進めて迷子になる心配がありません。自分に合った教材や進め方を一緒に考えてくれるので、限られた時間と予算の中で最大の効果を出すことができます。サービスの質とコストのバランスが非常に良く、満足度の高いオンライン英会話です。

ポイント3・ビジネス英会話を本気で身につけたい人

「仕事で英語が必要になった」「プレゼンや商談で使える英語を身につけたい」という方にとって、実践的なビジネス英語を学べる環境は欠かせません。レアジョブでは、ビジネス英会話に特化した「本気塾」というプログラムがあり、日本人トレーナーとフィリピン人講師が連携して、本気で英語力を伸ばしたい人を全力でサポートしてくれます。目標設定から進捗管理まで、計画的に進められるので、仕事と両立しながら効率よく力を伸ばすことができます。

日本人トレーナー+フィリピン講師のダブルサポート

レアジョブのビジネス英会話プログラムでは、日本人トレーナーが目標設定や進捗の確認を行い、フィリピン人講師が日々のレッスンを担当するというダブルサポート体制になっています。自分に必要なスキルが何かを明確にしながら、実践的な会話力をしっかりと鍛えられるのが魅力です。レッスンだけで終わらず、アウトプットや復習の仕方までサポートしてくれるので、本気で英語を身につけたい方には最適な環境です。

ポイント4・忙しい社会人・学生で「すきま時間」を有効活用したい人

仕事や勉強に忙しくて「英会話の時間なんて取れない…」と思っていませんか?レアジョブ英会話は、朝6時から深夜1時までレッスンが受けられるため、出勤前の早朝やお昼休み、就寝前など、ほんの少しのスキマ時間を活用して英語を学ぶことができます。さらに、レッスン開始5分前まで予約できるので、「今なら時間がある!」というタイミングでもすぐに受講できるのが魅力です。忙しい毎日でも、無理なく英語学習を続けたい方にぴったりです。

朝6時から深夜1時まで開講しているから通勤中やお昼休みに受講しやすい

レアジョブのレッスン時間帯は非常に広く、朝6時から深夜1時まで開講しているので、生活スタイルに合わせて自由に学習スケジュールを組むことができます。仕事前の早朝や、昼休み、帰宅後の夜など、あなたの「今ちょっと時間がある」にピッタリ合わせられるのが大きな魅力です。時間の制約で学習をあきらめていた方も、この柔軟な時間帯なら安心して続けられそうですね。

ポイント5・英語を「とにかく続けたい」「習慣にしたい」人

英会話の上達に必要なのは「継続」です。頭では分かっていても、実際には三日坊主になってしまう方も多いですよね。レアジョブでは、そんな方のためにモチベーション維持をサポートするしくみがしっかり整っています。定期的なカウンセリングや学習進捗の確認、レッスンプランの見直しなど、継続のための工夫がたくさん用意されています。英語を生活の一部にして、自然と習慣化していきたい人にとって、ぴったりの環境が整っているのが特徴です。

日本人カウンセラーの定期カウンセリングでモチベーションが続く

「やる気が出ない日が続いている…」そんなときこそ、日本人カウンセラーの存在が力になります。レアジョブでは、定期的にカウンセリングの機会があり、今の学習状況を一緒に振り返ることで、気持ちをリセットできます。モチベーションの波があるのは当然のこと。その波をうまく乗り越えるためのアドバイスがもらえるので、「続かないかも」という不安を減らすことができますよ。

学習プランの見直しサポートがあるから自己管理が苦手な人も続けやすい

学習を続けていると、最初に立てたプランがうまくいかなくなることもありますよね。レアジョブでは、そんなときもカウンセラーと一緒にプランを見直すことができます。無理のないスケジュールに調整したり、新しい教材に切り替えたりすることで、学習のリズムを取り戻すことができます。自己管理が苦手な方でも、誰かが見ていてくれるという安心感があることで、前向きに続けることができるのが魅力です。

レアジョブ英会話の評判は?デメリットや改善してほしいポイントについて紹介します

レアジョブ英会話は、価格やサポート体制において非常に高い評価を得ているオンライン英会話サービスですが、完璧なサービスというわけではありません。実際に利用してみると、「ここは少し改善してほしいな」と感じるポイントもいくつかあります。この記事では、レアジョブ英会話の良いところだけでなく、実際の利用者の声をもとにデメリットや惜しいと感じる点についても正直にご紹介します。サービス選びでは、メリットと同時にデメリットも知っておくことが大切です。レアジョブがあなたに合っているかを判断する材料として、ぜひ参考にしてみてください。

デメリット1・フィリピン人講師のみ(ネイティブ講師がいない)

レアジョブ英会話は、講師がすべてフィリピン人で構成されており、ネイティブ講師は在籍していません。フィリピン人講師の英語力は非常に高く、指導力も申し分ないのですが、やはり「ネイティブの自然な発音や言い回しを学びたい」という方にとっては少し物足りなさを感じることがあるようです。特に、将来的に海外での生活や仕事を見据えている場合や、ネイティブ独特のスピードやイントネーションに慣れたい人には、他の選択肢も検討したくなるかもしれません。ただ、日常会話やビジネス英語の基礎を学ぶには十分すぎるほどの環境が整っています。

ネイティブの自然な言い回しを学びたい人には物足りない

英語の学習を進めていくと、「ネイティブが日常的に使う自然な表現をもっと知りたい」と感じることがあります。レアジョブのフィリピン人講師はとても流暢な英語を話しますが、やはりネイティブ特有のニュアンスや言い回し、スラングなどを学ぶには限界があります。映画やドラマのような表現をリアルに学びたい方には、ネイティブ講師のいるサービスの方が適していると感じるかもしれません。

アメリカ英語・イギリス英語のニュアンスの違いを体感したい人には物足りない

レアジョブでは、講師がフィリピン人で統一されているため、発音や語彙の使用は比較的アメリカ英語寄りで標準的な英語になります。そのため、アメリカ英語とイギリス英語の違いや、地域ごとのアクセントや表現の違いを体験したい人には少し物足りなく感じることもあるようです。試験対策や国際ビジネスを見据え、より幅広い英語に触れたい方にとっては、もう少し多様性のある講師陣を求めたくなるかもしれません。

TOEFLやIELTSの対策を本格的にやりたい人には物足りない

TOEFLやIELTSなど、アカデミックな英語力が求められる試験の対策をしたい場合、レアジョブの内容ではややカバーしきれない部分があるかもしれません。基礎的な会話力やリスニング力を鍛えるのには適していますが、ライティングやリーディングの高度な指導、ネイティブレベルのフィードバックを求める方にとっては、やや物足りなさを感じる場面が出てくる可能性があります。試験特化型の教材や講師を希望する場合は、別のサービスとの併用も検討したいところです。

デメリット2・無料教材がちょっと物足りない

レアジョブでは、無料で使えるオリジナル教材が豊富に用意されていますが、人によっては「もう少し深い内容が欲しい」と感じることがあるようです。特に、ビジネス英語や専門性のあるテーマを学びたい人にとっては、用意されている教材がやや一般的で、物足りないと感じてしまうこともあるようです。また、TOEFLやIELTS、ディベートなど、より実践的な場面で使える英語を学ぶには、他の教材や有料プランへの切り替えを検討したくなるかもしれません。

ビジネス英語で扱うトピックがやや一般的に感じる

レアジョブのビジネス英語教材は、ビジネスの基礎や日常的なやり取りを中心に構成されています。そのため、すでにある程度英語が話せるビジネスパーソンにとっては、「内容が少し浅い」と感じることもあるようです。ミーティングやプレゼン、交渉など、実務で直面する場面を想定したトピックの種類がもう少し増えると、より実践的な学びができると感じる方も多いようです。

アカデミックなトピックや専門性の高い内容は少なめ

レアジョブの教材は、日常会話やビジネスの基礎には対応していますが、大学でのディスカッションや専門分野の学術的な話題にはあまり対応していません。たとえば医療・法律・ITといった分野で、専門用語を使った英会話を学びたいという方には、少し物足りないかもしれません。幅広い分野に対応した教材の充実は、今後に期待したいポイントのひとつです。

ディベートや交渉に特化した教材など使える英語を学べる教材が少ない

実際のビジネスや国際的な場面では、単に会話ができるだけでなく、自分の意見を論理的に伝えたり、交渉したりする力が求められます。ですが、レアジョブの教材では、そうしたスキルを高めるための「ディベート」や「ネゴシエーション」に特化した内容がまだ少なめです。英語を使って仕事を進めたいという方にとっては、もっと実戦的な練習ができる教材があるとさらに良いと感じるようです。

デメリット3・講師によってクオリティの差がある(特に人気講師)

どのオンライン英会話でも共通の課題ですが、レアジョブでも講師によってレッスンの質にばらつきがあると感じることがあります。特に人気講師は予約が取りづらく、受けられる機会が限られてしまうため、「毎回同じ講師にお願いしたいのに、スケジュールが合わない」といった声も見られます。また、講師によっては説明の仕方やテンポが合わないと感じることもあるため、最初のうちは複数の講師を試して、自分に合った先生を見つけるのがおすすめです。マッチングがうまくいけば、楽しく学び続けられる環境になりますよ。

人気講師はすぐ埋まるため予約が撮りにくい

レアジョブ英会話では講師の数が多く、毎日たくさんのレッスン枠が開放されていますが、特に人気のある講師はすぐに予約が埋まってしまうことがあります。特に夕方から夜のゴールデンタイムや、仕事終わりの時間帯は競争率が高く、「毎回同じ講師で受けたい」と思っていても、なかなか予約が取れずに悩んでしまう方もいるようです。講師によって教え方のスタイルや雰囲気が異なるので、相性の良い先生と安定して続けられないとモチベーションが下がってしまうこともあります。早めの予約や、お気に入りの講師を複数持つことで対策はできますが、もう少し予約が取りやすくなる工夫があると嬉しいですね。

空いている講師があまり合わないと感じる場合もある

講師の数が多いとはいえ、希望する時間に空いている講師が必ずしも自分に合うとは限らないのが難しいところです。声のトーンや話すスピード、説明の仕方、テンションなど、レッスンの満足度には相性が大きく影響します。実際に数名の講師とレッスンをしてみたけれど、どこかしっくりこない…という体験をした方も少なくないようです。相性の良い講師に出会えるまでに少し時間がかかることもあり、特に初心者にとっては継続のハードルになりやすいポイントです。

日本人の評価ポイントを細かく表示(初心者に優しい、発音が聞き取りやすいなど)してほしい

レアジョブでは講師検索の際に評価の星やコメントを見ることはできますが、「初心者にやさしい」「発音がクリア」「ゆっくり話してくれる」など、日本人学習者にとって具体的にありがたいポイントがもっと見える化されていると、講師選びがしやすくなりますよね。特に初めて受ける講師を選ぶとき、「合わなかったらどうしよう」と不安になる方は多いはずです。より細かいタグやフィルターがあれば、自分にぴったりの先生と出会いやすくなると感じているユーザーも少なくありません。

フィードバック動画の導入(実際の講師の声や話し方を確認できる)をしてほしい

予約前に講師の声や話し方を事前に確認できるような「紹介動画」や「フィードバック動画」があると、講師選びの失敗を減らせるという声があります。テキストの情報や評価だけではわからない、声のトーンや話すテンポ、表情のやわらかさなどは、実際に聞いてみないとわからない部分ですよね。あらかじめ動画で雰囲気をつかめるような機能が導入されれば、「思っていた感じと違った…」というミスマッチが減って、より快適に学習を進められると思われます。

デメリット4・カウンセリングが回数制限あり

レアジョブ英会話の大きな魅力のひとつである日本人カウンセラーによる学習サポートですが、そのカウンセリングには回数制限があります。基本的には月に1回までが無料のプランで、より頻繁に相談したい場合は有料プランや特別な契約が必要になることもあります。特に学習を始めたばかりの時期や、停滞感を感じているときにはもっと頻繁にサポートを受けたいと感じることもありますよね。もう少し気軽に相談できる仕組みがあれば、さらに満足度の高いサービスになると感じている方もいるようです。

カウンセリングは月1回(プランによるけど頻繁にはできない)

プランによっては、日本人カウンセラーのカウンセリングが月1回に制限されている場合があります。学習の見直しやモチベーション維持のために相談したくても、「まだ次のカウンセリングまで間がある…」という状態だと、不安が残ってしまうこともあります。もちろん、自分のペースで学び進められる人には十分な頻度かもしれませんが、初心者や自己管理が苦手な方にとっては、もう少し柔軟に相談できる枠があると安心ですよね。

デメリット5・通信環境にムラがある場合がある

レアジョブの講師はフィリピン在住の方が多いため、通信環境がフィリピンのインフラや天候の影響を受けやすいという面があります。多くの講師は安定したネット環境を整えているものの、時には音声が聞き取りづらかったり、映像が乱れたりといったトラブルが発生することもあるようです。せっかくのレッスン時間が通信不良で中断されてしまうと、モチベーションにも関わってきますよね。レッスンの質を維持するためにも、通信環境に関する対策やサポートが今後さらに充実することを期待する声があります。

フィリピンの天候によるネット環境不安定

フィリピンは台風などの自然災害が多く、天候によってインターネットが不安定になることがあります。特に雨季には、講師側の通信が突然切断されたり、接続が不安定になることもあります。これは個々の講師の努力ではどうしようもない部分もあり、ユーザーとしてはどう対処してよいか困ってしまうこともあります。こういった状況に対応する仕組みがより整っていれば、安心してレッスンを受けられると感じる方も多いようです。

音声や映像の遅延が発生することがある

通信状況が安定しないと、音声が遅れて届いたり、映像が止まったりすることがあります。英会話レッスンでは、タイミングのズレが会話のスムーズさに大きく影響するため、小さなストレスが積み重なる原因になります。講師の話す内容が聞き取りづらくなったり、こちらの声が届いていないと感じたときには、集中力も途切れてしまいますよね。こうした通信トラブルが極力発生しないようなシステム強化が進めば、より安心して学習に集中できる環境になると感じる方が多いようです。

レアジョブ英会話の評判は?勉強効果や勉強効率は?どんな効果が期待できる?コース別の効果について

レアジョブ英会話を始めようと思ったとき、「本当に効果はあるのかな?」「続けたらどんな変化が期待できるのか気になる」という方は多いと思います。せっかく時間とお金をかけるなら、しっかり成果につながる方法で学びたいですよね。レアジョブはただ英会話レッスンを提供するだけでなく、学習設計やレベル評価、そしてアウトプットの仕組みが整っているため、勉強の成果が感じやすい工夫がたくさん詰まっています。このページでは、レアジョブ英会話で得られる学習効果や、各コース別にどんな成長が期待できるのかをご紹介していきます。

勉強効果1・「何をすべきか迷わない」学習設計で、時間をムダにしない

英語学習でありがちな悩みの一つが、「何をどう進めていけばいいかわからない」というものです。レアジョブ英会話では、この問題を解消するために、はじめから明確な学習プランが用意されており、迷わず一歩ずつ学びを進めることができます。教材の選び方やレッスンの受け方、復習のタイミングまでしっかりとサポートされているため、「とりあえずやってみる」という非効率な学習になりにくいのが魅力です。限られた時間の中でも、最短ルートで効果を出したい方にぴったりの環境が整っています。

日本人カウンセラーが定期的に学習進捗をチェック&軌道修正してくれる

学習を続けていると、最初はうまくいっていたのに途中でペースが乱れたり、「このままでいいのかな?」と不安になったりすることがありますよね。レアジョブでは、日本人カウンセラーが定期的に学習の進捗をチェックしてくれるので、自分ひとりでは気づけない学習のズレや無駄を修正することができます。目標の見直しや教材の変更など、状況に合わせて柔軟に対応してくれるのも大きな安心ポイントです。結果として、効率よく、しかも継続しやすい学習が実現できます。

勉強効果2・CEFR基準での「レベル判定」と「可視化」でモチベーション継続

英語学習において、自分のレベルが「今どこにいるのか」「どこまで伸びたのか」を客観的に把握することは、やる気を維持する上でとても大切です。レアジョブ英会話では、ヨーロッパで広く使われているCEFR-Jという基準を使って、学習者の英語力を定期的にチェックしてくれます。レッスン後の評価や無料で受けられるレベルチェックを通じて、学習の成果が見える形になるため、「英語力が伸びている」という実感を持ちやすいです。漠然とした不安を抱えずに、成長を楽しみながら学習を続けられるのは、レアジョブの大きな魅力です。

レッスン後にCEFR-Jに基づいたレベル評価を行っている

レアジョブでは、毎回のレッスン後に講師が受講者の英語力をCEFR-J基準に照らして評価してくれます。具体的には、「文法の正確さ」「語彙の使い方」「会話の流暢さ」など、複数の観点からフィードバックが行われ、どのスキルが伸びてきているのかが明確になります。このように細かな評価があることで、自分の成長を客観的に把握しやすくなり、次に取り組むべき課題も見えてくるのです。

定期的に無料でレベルチェックが受けられる

レアジョブでは、通常のレッスンとは別に、無料で受けられるレベルチェックの機会が定期的に用意されています。このレベルチェックはCEFR-Jをベースに設計されており、現在の自分の立ち位置や伸びしろを把握するのにとても役立ちます。自分ではなかなか気づきにくい弱点や、成長しているポイントを知ることができるので、学習のモチベーションアップにもつながります。成果が目に見えることで、英語学習を習慣化しやすくなります。

「どこまで来たか」「何ができるようになったか」を実感できる

英語学習で挫折しやすい理由のひとつは、「成長している実感が持てないこと」です。レアジョブでは、レベル評価やレッスン履歴を通じて、「以前よりもスムーズに話せるようになった」「苦手だった文法が使えるようになった」といった小さな成長を実感しやすくなっています。日々の変化を可視化することで、やる気もアップし、「もっと頑張ってみよう」という前向きな気持ちを維持できるようになります。

勉強効果3・本気塾で「アウトプット力」を上げることができる

英語力を上げるには、インプットだけでなく「話す力(アウトプット力)」を鍛えることが欠かせません。レアジョブ英会話では、特にビジネス英語を本格的に学びたい方に向けて、「レアジョブ本気塾」という集中プログラムが用意されています。この本気塾では、実際に英語を使うシーンを想定したトレーニングが行われ、プレゼンやディスカッション、ロールプレイなど、実践的な力が鍛えられます。日本人トレーナーのサポートとフィリピン人講師による実践レッスンの組み合わせで、アウトプット力が着実に伸びていくのを実感できる内容になっています。単に「学ぶ」だけでなく「使う」ことに重きを置いた学習がしたい方にはぴったりの環境です。

ビジネス英会話を短期間で徹底的に伸ばしたい人におすすめ

レアジョブの「本気塾」は、特にビジネス英会話を短期間で一気に伸ばしたい人にぴったりのプログラムです。一般的なオンライン英会話では、自分の苦手を克服するまでに時間がかかってしまうこともありますが、本気塾では目標に合わせたカリキュラムとトレーナーの個別サポートで、短期間でも確かな成果を感じやすいです。特に仕事で英語を使う必要が出てきた方や、昇進・転職などを見据えて実力をつけたい方には、集中して取り組む価値のある環境が整っています。

プレゼンやミーティングで英語を使いたい人におすすめ

プレゼンテーションやミーティングなど、実際のビジネスの場面で英語を使う必要がある人にとっては、「ただ話せる」だけではなく、論理的に話を組み立てたり、聞き手に伝わるように話す力が求められます。レアジョブ本気塾では、そうした実践的な場面を想定したトレーニングが組み込まれているため、シミュレーションを重ねながら自然とスキルが身につきます。本番であがらないためにも、事前に準備と練習ができるのは心強いですね。

勉強効果4・「講師の質×カスタマイズレッスン」で弱点をピンポイント補強

レアジョブ英会話では、講師の質の高さに加えて、自分の苦手な部分を重点的に補強できる「カスタマイズレッスン」が可能です。一般的な英会話サービスでは、決められた教材を淡々と進めることも多いのですが、レアジョブでは自分の要望に合わせてレッスン内容をアレンジすることができます。文法に不安があるなら文法を、リスニングを強化したいならリスニングを…といったように、自由度の高い学習ができるのが特徴です。弱点をそのままにせず、確実に克服していけるのが効率的な学びにつながっています。

自分の苦手な部分だけをピンポイントで修正できるから、勉強効率が良い

「なんとなく英語を学ぶ」のではなく、「ここが苦手だから重点的に直したい」と思ったとき、ピンポイントで修正できるのがレアジョブの強みです。たとえば、「いつも現在完了形を間違えてしまう」「聞き返されることが多い発音がある」といった悩みに対して、講師が具体的にフィードバックをくれて、そこに集中してトレーニングを積むことができます。こうした個別対応の積み重ねが、確実に実力アップにつながり、時間のムダを最小限にしてくれます。

勉強効果5・レッスン前後の学習コンテンツが地味に効く

英会話のレッスンを受けるだけで満足してしまいがちですが、実はその「前後」の学習こそが大事だったりします。レアジョブ英会話では、レッスン前の予習コンテンツや、終了後のフィードバック、復習機能など、学びを定着させるためのサポートがしっかりと用意されています。これが「地味だけど効く」と利用者の間でも評判です。レッスンで学んだ内容をすぐに復習できる流れが自然に組み込まれているため、学習効率がぐんと上がります。日々の積み重ねを助けてくれるコンテンツが充実しているのは、長く続けたい人にとって大きな安心材料です。

レッスン前後にできる予習・復習機能で勉強効率がアップする

レアジョブでは、各レッスンに対応した予習・復習のための学習コンテンツが用意されており、学ぶ→確認する→定着させるという流れが自然と身につく仕組みになっています。レッスン前にテーマを把握しておけば、スムーズに会話ができて自信にもつながりますし、レッスン後に講師からのフィードバックをもとに復習を行うことで、学びがしっかりと定着します。こうした小さな工夫が、最終的な学習効果を大きく左右することになるのです。

自習+フィードバック+復習で学習サイクルを自然に作れる

レアジョブでは、レッスン以外の時間も大切にする設計がされていて、自習コンテンツと講師からのフィードバック、そして復習の流れがうまく循環する仕組みになっています。これにより、「何となく受けたレッスン」で終わることなく、「学んだことを自分の力に変える」ことができるようになります。自然な学習サイクルが身につくことで、英語学習が生活の一部になり、無理なく続けられる環境が整っているのも大きな魅力です。

レアジョブ英会話の評判は?コース別の料金について紹介します

オンライン英会話を選ぶ際、やっぱり気になるのは料金ですよね。続けやすい価格かどうか、サービス内容に見合った金額か、コスパを比較する上でも重要なポイントになります。レアジョブ英会話では、ライフスタイルや学習目的に合わせて選べる複数のコースが用意されており、それぞれ料金が異なります。この記事では、日常英会話コースやビジネス英会話コース、さらにはネイティブパスのオプションを加えた場合の料金について、詳しく解説していきます。自分にぴったりのプランを選ぶ参考にしてみてくださいね。

レアジョブ英会話の日常英会話コースの料金/月8回コース

「まずは無理なく英会話を始めてみたい」という方におすすめなのが、日常英会話コースの月8回プランです。こちらは月額4,980円(税込)で利用でき、週に2回のペースでしっかり学習できるコースです。リーズナブルな価格設定ながら、講師の質やサポート体制はしっかりしているので、初心者にも安心して始めやすいのが魅力です。毎日レッスンを受けるのは難しいけれど、定期的に英語に触れたいという方にはちょうど良い頻度と価格のバランスになっています。

回数 月額 1レッスンの料金
8回 4,980円 623円

レアジョブ英会話の日常英会話コースの料金

日常英会話コースには、月8回のコースのほかに、毎日25分のレッスンを受けられるプランも用意されています。毎日プランは月額7,980円(税込)で、より集中的に英語を身につけたい方におすすめです。毎日英語に触れることで、自然と英語が生活の一部になり、話す力も聞く力も効率よく伸ばせます。自分の生活リズムに合わせて選べる複数のプランがあるので、英語学習の目的やスケジュールに合わせて柔軟に選択できるのがうれしいですね。

レッスン時間 月額 1レッスンの料金
毎日25分 7,980円 257円
毎日50分 12,980円 209円
毎日100分 21,480円 173円

レアジョブ英会話のビジネス英会話コースの料金/毎日25分コース

ビジネスの場で英語を使いたい方に向けた「ビジネス英会話コース」は、専門性の高い表現や実践的なスキルを学べる内容になっています。毎日25分のプランは、月額12,980円(税込)で提供されており、日常英会話よりもさらに濃い学びができるのが特徴です。会議、メール、交渉など、ビジネスで直面しやすいシーンに対応した教材が揃っているため、仕事での実践力を身につけたい人にとって非常に効果的なコースです。

レッスン時間 月額 1レッスンの料金
毎日25分 12,980円 419円

レアジョブ英会話の日常英会話コースの料金(ネイティブパス加入の場合)

レアジョブでは、オプションとして「ネイティブパス」を追加することで、ネイティブ講師の動画コンテンツや学習サポートを受けられるようになります。日常英会話コースにネイティブパスを加えた場合、月額費用は通常プランに加えて+980円(税込)となります。これにより、発音や表現の微妙なニュアンスに触れる機会が増え、より自然な英語を学びたい方にとっては嬉しい強化ポイントになります。日常会話の質をさらに高めたい方にはおすすめの組み合わせです。

レッスン時間 月額 1レッスンの料金
毎日25分 15,980円 515円
毎日50分 20,980円 338円
毎日100分 29,480円 238円

レアジョブ英会話のビジネス英会話コースの料金(ネイティブパス加入の場合)

ビジネス英会話コースにネイティブパスを追加することで、より高度で実践的な英語力を目指すことができます。この場合、月額12,980円(税込)の基本料金に加えて+980円(税込)が必要となり、合計で13,960円(税込)になります。ネイティブならではのビジネス表現や、英語圏でよく使われる言い回しを動画などで学べるため、国際的な職場環境でもスムーズにコミュニケーションが取れるようになることを目指せます。英語を「使いこなす」段階を目指す人には非常におすすめです。

レッスン時間 月額 1レッスンの料金
毎日25分 20,980円 677円

レアジョブ英会話の評判は?講師の質やサポート体制など安心・安全なポイントについて紹介します

オンライン英会話を始めるとき、「講師の質ってどうなの?」「本当に続けられるかな?」といった不安を感じる方は多いと思います。レアジョブ英会話では、講師の採用・研修制度が非常にしっかりしていて、さらに日本人カウンセラーによる手厚いサポートも用意されています。英語が苦手でも、自分のペースで学習を進められるような環境が整っているのは、初心者にとっても安心できるポイントです。この記事では、レアジョブの“安心・安全な仕組み”に焦点を当て、講師の質、サポート体制、学習設計の3つの観点から詳しくご紹介していきます。

安全性1・ 【講師の質】レアジョブは“プロの講師”しかいない

レアジョブでは、英語力が高いだけではなく、教える技術にも優れた“プロの講師”が揃っています。採用基準が非常に厳しく、実際に採用されるのは応募者の中でもほんの一部です。さらに、講師として採用された後も、実際にレッスンを行うまでには100時間以上のトレーニングを受ける必要があるため、初心者にもわかりやすく教えてくれる力がしっかり備わっています。だからこそ、どの講師に当たっても安心してレッスンを受けることができるのです。

英語力だけじゃなく「指導力」も重視/英語の発音や文法知識・ 教えるスキル(ティーチングアビリティ)

レアジョブの講師は、単に英語が話せるというだけでは採用されません。むしろ重視されるのは「教える力(ティーチングアビリティ)」です。発音や文法の正しさはもちろん、生徒がどこでつまずいているのかを察知し、適切なアドバイスができるかどうかが評価基準になります。生徒に寄り添いながら、分かりやすく、かつモチベーションを保てるようなレッスンを提供できる講師だけが実際にレッスンを担当しているため、英語が苦手な人でも安心して学ぶことができます。

採用後も“100時間以上”の徹底トレーニング/発音・イントネーションの指導

厳しい採用をクリアした後も、すぐに講師デビューできるわけではありません。レアジョブでは、100時間以上にわたる徹底したトレーニングを行ってから、実際のレッスンをスタートします。この研修では、発音やイントネーションの矯正、指導スキルの向上、レッスン中の対応の仕方まで細かく学びます。だからこそ、受講者はどの講師と話しても、安定した質の高いレッスンが受けられるのです。はじめての英会話でも不安なく取り組める理由がここにあります。

安全性2・【サポート体制】安心して続けられる“日本人による手厚いフォロー

英語学習を続けていく中で、思うように進まなかったり、途中でモチベーションが下がってしまうことはよくあることです。そんな時に心強いのが、日本人カウンセラーによるサポートです。レアジョブでは、受講者一人ひとりに寄り添ったフォロー体制が整っていて、学習プランの見直しや不安な点の相談なども気軽に行うことができます。英語が苦手な方でも、日本語で相談できる環境があるだけで安心感が違いますよね。定期的なカウンセリングを通じて、自分に合った学習法が見つかり、無理なく続けやすいのが大きな魅力です。

目標に合わせた「学習プラン」を一緒に作ってくれる/1週間の学習ペース・苦手をどう克服するか

「どんなペースで進めればいいのかわからない」「自分に合った教材ってどれ?」そんな悩みを解消してくれるのが、レアジョブの日本人カウンセラーです。目標やライフスタイルに合わせて、1週間の学習ペースや取り組むべき教材、復習方法などを一緒に設計してくれるため、計画的に英語学習ができるようになります。苦手な部分に関しても具体的なアドバイスがもらえるので、学習の迷子になりにくく、効率よく英語力を伸ばすことができます。

定期カウンセリングで“学習迷子”を防ぐ/学習進捗をチェック&軌道修正してくれる

英語学習を続けるうちに、「最近マンネリ気味かも」「本当に上達しているのかな」と不安になることもありますよね。レアジョブでは、そんなときに日本人カウンセラーが定期的に学習状況をチェックしてくれて、必要に応じて軌道修正のアドバイスをくれます。進捗に応じて目標を見直したり、新たな課題に取り組んだりと、学習の流れがスムーズになるようにサポートしてくれるので、挫折しにくい学習環境が実現できます。

安全性3・ 【教育力】学習者のレベルや目標に最適化された“学習設計

レアジョブ英会話では、ただレッスンを受けるだけではなく、一人ひとりのレベルや目標に合わせてカリキュラムを最適化する“学習設計”が重視されています。英語力に自信のない方でも、自分に合ったレベルの教材からスタートできるため、無理なくステップアップしていくことができます。また、CEFR-Jに基づいたレベル判定や、学習状況の可視化機能なども整っており、「どこができていて、どこが弱いのか」が明確になるのも安心ポイントです。目的に合わせたプランで、無駄なく、着実に英語力を伸ばしていけるのがレアジョブの魅力です。

CEFR-J(国際基準)に基づいて、自分のレベルをしっかり把握できる

英語学習を効率的に進めるには、まずは自分の現在地を正しく把握することが大切です。レアジョブでは、ヨーロッパの言語評価基準であるCEFRをもとに、日本人学習者向けに最適化された「CEFR-J」を活用し、自分の英語力がどのレベルにあるのかを明確に示してくれます。これにより、「リーディングはこのレベルだけど、スピーキングはもう少し下」など、自分の強みと弱みが見えてきます。成長の過程を数字やコメントで把握できるので、学習のモチベーションにもつながりますし、次に何を学ぶべきかが分かりやすくなります。

学習のPDCAが回る仕組み/迷わずに最短距離で英語力を上げたい人にはピッタリ

レアジョブ英会話は、ただレッスンを受けるだけでなく、「計画→実行→評価→改善」のPDCAサイクルを自然に回せる仕組みになっています。レッスン前には予習、レッスン後には講師のフィードバック、そして日本人カウンセラーとのカウンセリングで改善点を見つける流れが整っており、自分の学習方法を常にアップデートしていける環境です。「何となくやっている」状態から、「目標に向かってしっかり進んでいる」実感が得られるので、限られた時間を有効に使いたい方にとって、最短距離で英語力を上げるための最適な土台が整っていると言えます。

安全性4・ 【安心・安全ポイント】レアジョブならではの信頼できる環境

オンライン英会話を選ぶうえで、学習の質はもちろん、個人情報の取り扱いや講師の管理体制といった“安心・安全面”も気になりますよね。レアジョブ英会話では、受講者が安心して学習に集中できるよう、セキュリティ面にも細やかな配慮がなされています。プライバシー保護の観点からも信頼できる体制が整っており、さらに講師の質を保つための厳しい評価システムがあることで、常に質の高いレッスンを維持できているのです。ここでは、そうした安心感を支える仕組みについて詳しくご紹介していきます。

プライバシーと情報保護もしっかり/プライバシーマーク(Pマーク)も取得・安心できる管理体制

レアジョブは、個人情報保護に関する第三者認証である「プライバシーマーク(Pマーク)」を取得しており、個人情報の取り扱いやシステム管理に関して高い基準を満たしていることが証明されています。オンラインサービスを利用するうえで、名前や住所、支払い情報などの個人情報がどう扱われているのかは大きな不安要素になりますが、こうした認証があることで利用者は安心してサービスを使うことができます。英会話学習に集中するためにも、信頼できるセキュリティ体制は欠かせないポイントです。

講師の評価システムが徹底している/ユーザーの声が反映される講師管理システム

レアジョブでは、講師の質を常に高いレベルで維持するために、ユーザーからのフィードバックがしっかりと講師の評価に反映される仕組みが導入されています。レッスン後に行う講師評価は、次回以降のレッスンの参考になるだけでなく、運営側が講師のスキル向上をサポートするための材料としても活用されています。このような透明性のある管理体制があることで、受講者は安心してレッスンを受けることができますし、「講師の当たり外れが少ない」という声が多いのも納得です。

レアジョブ英会話の評判は?解約・退会・休会などの方法について紹介します

オンライン英会話を始めるときは、どうしても「続けられるかな?」「途中でやめたくなったら面倒なのでは?」という不安もあるかと思います。レアジョブ英会話では、解約・休会・退会といった手続きが比較的スムーズにできるように設計されています。スマホやパソコンから簡単に操作できるため、忙しい方でも手間なく対応できますし、無理なく一時的にお休みする選択肢も用意されています。このページでは、具体的な手順や注意点を丁寧にご紹介していきますので、事前に知っておくことで安心してサービスを利用することができますよ。

解約方法1・公式サイトにログイン/スマホ・PCどちらでもOK

レアジョブ英会話の解約手続きは、まず公式サイトへのログインから始まります。スマホでもパソコンでも操作可能なので、自分が普段使っている端末から手続きできるのは便利です。ログイン後は、マイページのメニューから進めていく形になります。特別な手続きや郵送などは一切不要で、オンライン上で完結するのが安心できるポイントです。時間を選ばず、自分のタイミングで手続きできるのは、忙しい方にも優しい設計だと感じます。

解約方法2・「設定・手続き」メニューに進む

ログイン後は、画面右上またはマイページ内にある「設定・手続き」のメニューを選びます。ここではアカウント情報やレッスン履歴の確認などもできますが、その中に「休会・解約」関連の項目がまとめられているので、迷うことなく進められます。初めて手続きをする方でも、画面の案内に沿ってクリックしていくだけで完了できるので、特別な知識や操作スキルは必要ありません。シンプルでわかりやすい構成になっているのはとても安心できますね。

解約方法3・「休会手続き」をクリック

「設定・手続き」画面に進むと、「休会手続き」のボタンが表示されます。レアジョブでは、すぐに完全な退会をするのではなく、まずは休会という形でサービスを一時停止することが推奨されています。この休会手続きでは、レッスンやサポートが一時的に止まりますが、再開もスムーズにできるようになっています。予定が詰まっているときや、学習に少し距離を置きたいときにも柔軟に対応できるのが嬉しいですね。

解約方法4・アンケートに答えて手続き完了/解約の理由など簡単なアンケートに答える

休会や解約の手続き中には、簡単なアンケートに答える画面が表示されます。内容は「なぜ今回解約するのか?」といった理由や、サービスへの要望などです。強制ではありませんが、今後のサービス改善にもつながる貴重な意見として活かされるので、時間があるときは答えておくのも良いかもしれません。このアンケートに答えた後はすぐに手続き完了となるので、わずか数分で全て終えることができるのも手軽で便利な点です。

解約方法5・解約完了メールを確認する

手続きが完了すると、登録したメールアドレス宛に「解約完了のお知らせ」が届きます。これをもって正式に手続きが完了したことになりますので、必ず確認しておくようにしましょう。メールが届かない場合は、迷惑メールフォルダをチェックするか、設定で受信を許可する必要があるかもしれません。完了メールをしっかり確認しておくことで、「ちゃんと解約できたかな?」という不安も解消されます。

更新日前日までに手続きすれば次月分の料金は発生しない

レアジョブでは、月額制で受講料が発生するため、更新日前日までに手続きを完了させることが大切です。たとえば毎月15日が更新日だとすると、14日までに手続きしなければ次月分の料金が自動で発生してしまいます。忙しい時期やうっかり忘れてしまいそうな方は、あらかじめカレンダーなどにリマインドを入れておくのがおすすめです。無駄な費用を発生させないためにも、手続きのタイミングには注意したいですね。

退会方法1・まずは「休会手続き」を完了させる

レアジョブを完全に退会するには、まず最初に「休会手続き」を完了させる必要があります。いきなり退会申請をするのではなく、一度アカウントを一時停止する流れが基本になっているのです。このステップを踏むことで、継続課金が停止され、学習の区切りをつける準備が整います。「今は続けられないけど、また戻ってくるかもしれない」という方にも、この段階的な手続きは柔軟に対応しやすく設計されています。焦らずステップごとに進められるのが安心ですね。

退会方法2・カスタマーサポートに「退会申請」をする

休会手続きが完了したら、次のステップとしてカスタマーサポートに連絡をして「退会申請」を行います。この時点でアカウントの完全削除を希望する場合は、その旨を明確に伝えることが大切です。サポートはメール対応となっており、対応も丁寧でスムーズです。返信が届いたら、正式に退会が完了します。個人情報の削除やサービス利用履歴の扱いについても確認しておくと安心です。将来的に再入会することも可能なので、迷っている方はその点も踏まえて検討すると良いかもしれません。

マイページ上には「退会」ボタンは表示されていない

レアジョブ英会話では、マイページ上に「退会」専用のボタンは表示されていません。これは少しわかりにくく感じる方もいるかもしれませんが、退会を希望する場合は「休会手続き」をまず済ませたうえで、別途サポート窓口に連絡する流れとなっています。多くのオンラインサービスのようにワンクリックで完了するタイプではないため、退会を考えている方は少しだけ手間がかかる印象です。ただ、逆に言えば、うっかり退会してしまう心配もないので、安心して一時休会や検討ができる設計でもあります。

お問い合わせフォームから「退会希望」と記入して送信

退会を希望する場合は、公式サイトのお問い合わせフォームから「退会希望」と記載して送信する必要があります。休会手続きが済んでいれば、この連絡だけでスムーズに退会処理が進められます。メールのやり取りには多少時間がかかる場合もあるので、早めの連絡がおすすめです。問い合わせフォームでは、アカウントに登録しているメールアドレスや氏名を正確に入力しておくことで、よりスムーズに対応してもらえます。最後まで丁寧に案内してもらえるので安心です。

注意点1・解約手続きは次回決済日の前日までに手続き完了するようにしましょう

レアジョブ英会話は月額課金制のサービスなので、次回の決済日を過ぎてしまうと自動で料金が発生してしまいます。そのため、解約を希望する場合は、次回決済日の「前日」までに手続きを完了させる必要があります。日付をうっかり忘れてしまうと、翌月分の費用が引き落とされることもあるので、早めに手続きを進めておくのがおすすめです。マイページで更新日を確認できるので、解約前には必ずチェックしておきましょう。

注意点2・途中解約しても日割りでの返金はありません

レアジョブ英会話では、契約期間の途中で解約した場合でも、残りの日数分の料金が日割りで返金されることはありません。たとえば月の途中でやめたとしても、支払った月額料金はそのまま消化され、残り日数分の払い戻しはないというルールです。そのため、「あと数日しか使わないから今すぐ解約しよう」と思っても、返金はされない点に注意が必要です。解約のタイミングを計画的に考えることで、無駄な費用を防ぐことができます。

注意点3・退会後は、アカウント情報はすべて削除されます

レアジョブ英会話を正式に退会すると、アカウントに紐づいていたすべての情報が削除されます。これは、レッスン履歴や学習記録、カウンセリング内容なども含まれるため、後から情報を振り返ることはできなくなります。「また再開したい」と思ったときに、過去の学習データが残っていない状態になるので、その点は十分に注意しておきたいところです。一時的に利用を停止したい場合は、まずは休会という選択肢を検討するのがおすすめです。

注意点4・退会後は過去の履歴やポイントは消滅します

退会をすると、レッスン履歴や学習記録だけでなく、保持していたポイントもすべて失効してしまいます。これには未使用の予約ポイントやキャンペーンで付与された特典なども含まれるため、退会前には必ず残っているポイントを使い切るようにしましょう。せっかく貯めたポイントが無駄になってしまうのはもったいないですし、あとで「使っておけばよかった…」と後悔することのないよう、事前にしっかり確認しておくことが大切です。

レアジョブ英会話の評判は?運営会社について紹介します

レアジョブ英会話を安心して利用する上で、運営会社の情報も気になるポイントですよね。レアジョブを運営しているのは、株式会社レアジョブという上場企業で、2007年に設立された比較的歴史のある企業です。東証グロース市場にも上場しており、信頼性の高い経営基盤を持っています。教育分野に特化したオンラインサービスの提供を続けており、法人向けや学校向けにも英語教育プログラムを展開しています。こうした実績と信頼が、個人ユーザーにとっても安心して使える理由のひとつになっています。サービスだけでなく、企業としての安定感も感じられる点が、レアジョブが多くの人に選ばれている理由の一つです。

運営会社 株式会社レアジョブ(RareJob, Inc.)
創業 2007年10月18日
本社住所 東京都渋谷区神宮前6-27-8 京セラ原宿ビル2階
従業員数 474人
資本金 657,207千円(2024年9月末現在)
代表取締役 中村 岳
レアジョブ英会話公式サイト https://www.rarejob.com/
レアジョブ英会話料金プラン ・日常英会話コース毎日25分

・日常英会話コース毎日50分

・日常英会話コース毎日100分

・日常英会話コース月8回

・ビジネス英会話コース毎日25分

 

レアジョブ英会話の評判は?実際に利用したユーザーの口コミ・評判を紹介します

 

良い口コミ1・レアジョブは最初のカウンセリングで日本人カウンセラーさんが親身に相談に乗ってくれて、安心感がすごかった

 

良い口コミ2・英検2級の2次試験、スピーキングがめっちゃ不安だったけど、レアジョブで面接練習を何度もやってもらって、本番では落ち着いて答えられました

 

良い口コミ3・1日25分だけど、積み重ねると英語に対する抵抗感がなくなってきたし、海外出張のときも前より堂々と話せたのは自信になりました

 

良い口コミ4・留学前のスピーキング強化でレアジョブを始めたけど、先生が優しくてとにかく褒めてくれるから、話すのが楽しくなった

 

良い口コミ5・2ヶ月でプレゼンの英語がかなり洗練されて、クライアントにも“英語、良くなったね”って言われたのは嬉しかったです

 

悪い口コミ1・初心者向けって聞いてたけど、講師は基本英語オンリー。日本語で質問できないから、レッスン中に詰まって焦ってしまうことが多かった

 

悪い口コミ2・英検の2次試験には使えたけど、一次試験やリスニング問題対策にはあんまり向いてないかなって思いました

 

悪い口コミ3・講師の質が高いのはわかるけど、人気のある講師は早朝や夜の時間帯だとすぐに予約が埋まってることが多くて困ってしまった

 

悪い口コミ4・ディスカッション系の教材が少ないかな。もう少しアカデミックなテーマとか、留学先の授業に近い内容があるとよかった

 

悪い口コミ5・ビジネス英語の実践練習は良かったけど、ネイティブ講師とのトレーニングができたらさらによかった。ネイティブ独特の言い回しとか、もっと学びたかった

 

レアジョブ英会話の評判は?についてよくある質問

オンライン英会話サービスを選ぶ際、実際に利用した人の評判や料金、サポート体制、解約方法など、事前に知っておきたいことはたくさんありますよね。レアジョブ英会話は、多くの人に選ばれている人気サービスですが、初めて利用する方にとっては不安もあるかと思います。ここでは、よくある質問とその答えをまとめていますので、レアジョブについての理解を深めていただく参考にしてみてくださいね。

レアジョブ英会話を実際に利用したユーザーの評判について教えてください

レアジョブ英会話の利用者からは、「講師がフレンドリーで話しやすい」「続けることで英語への抵抗感がなくなった」といった声が多く寄せられています。特に、日本人カウンセラーが学習の方向性を一緒に考えてくれる点に安心感を覚える人が多いです。一方で、「人気講師の予約が取りにくい」といった声も一部ありますが、全体的には満足度の高いサービスとして評価されています。

関連ページ:レアジョブ英会話の評判は?初心者におすすめ?メリット・デメリット・料金を紹介します

レアジョブ英会話のコースごとの料金・入会金など費用について教えてください

レアジョブ英会話の料金プランは非常にシンプルで、入会金は無料です。日常英会話コースは月額4,980円(税込)から始めることができ、毎日受講できるプランでも月額7,980円(税込)と、業界の中でも手頃な価格設定となっています。ビジネス英会話コースや本気塾など、目的に合わせたコースも用意されており、それぞれに応じた料金設定がなされています。費用面で不安のある方も安心して始められるのが魅力です。

関連ページ:レアジョブ英会話の料金は?初心者~上級者までお試し料金を比較

レアジョブ英会話のビジネス英会話コースはどのような人におすすめですか?

ビジネス英会話コースは、仕事で英語を使う機会がある方に特におすすめです。会議やプレゼン、電話対応、メール作成など、実際のビジネスシーンに即した内容で学ぶことができます。また、日本人トレーナーによるカウンセリング付きのプランもあり、目標設定や進捗管理をサポートしてもらえるため、短期間で成果を出したい方にも適しています。実務に直結する英語力を身につけたい方にとっては、非常に頼れるコースです。

関連ページ:レアジョブ英会話【ビジネスコース】はどう?実際に体験した効果や日常コースとの比較

レアジョブ英会話のレベルチェックは難しいですか?レベルチェックの内容について教えてください

レアジョブ英会話のレベルチェックは、英語が苦手な方でも安心して受けられる内容になっています。レッスン形式で進行するため、堅苦しいテストのような雰囲気ではなく、自然な会話の中で英語力を見てもらえるのが特長です。講師が質問をしながら、スピーキング力や語彙力、リスニング力などをチェックし、CEFR-Jに基づいて評価してくれます。初めての方でもリラックスして受けられるので、心配はいりません。

関連ページ:レアジョブのレベルチェックは難しい?内容や判定結果の分布について

レアジョブ英会話の解約方法について詳しく教えてください

レアジョブ英会話の解約は、マイページから簡単に行うことができます。「設定・手続き」の項目に進み、「休会手続き」を選択して、理由を入力すれば手続きは完了します。次回決済日の前日までに手続きを済ませておくことで、翌月分の料金は発生しません。また、アカウント自体を削除したい場合は、カスタマーサポートに「退会希望」と記載して問い合わせフォームから連絡する必要があります。オンラインで完結するため、手続きは非常にスムーズです。

関連ページ:「レアジョブ英会話 解約」へ内部リンク

日本人講師のサポートレッスンについて教えてください

レアジョブ英会話では、レッスン自体はフィリピン人講師が担当しますが、日本人カウンセラーによる学習サポートが用意されています。英語に自信がない方でも、日本語で相談できる環境が整っているため、安心して学習を続けられます。カウンセリングでは、目標に応じたプラン作成や教材選びのアドバイスなど、丁寧なフォローが受けられます。特に初心者や学習に不安のある方にとって、この日本人サポートは大きな支えになるはずです。

どのような教材を利用しますか?教材について教えてください

レアジョブ英会話では、目的別に用意された豊富な教材を利用して学習を進めることができます。日常英会話からビジネス英語、発音、試験対策まで幅広いジャンルに対応しており、すべてオンライン上で確認・使用可能です。レッスンごとに講師と一緒に教材を選びながら進めていくので、自分のレベルや学習目的に合った内容で無理なく続けられます。予習や復習にも使えるので、学習効果をしっかり実感できる構成になっています。

レアジョブ英会話の無料体験レッスンについて詳しく教えてください

レアジョブ英会話の無料体験レッスンは、初めての方に向けて1回分提供されています。実際の講師との25分間のレッスンを通じて、サービスの雰囲気を体験することができます。また、レッスン後には日本人カウンセラーとのカウンセリングがあり、自分に合ったコースや学習プランの提案を受けることも可能です。体験レッスンはスマホやパソコンから手軽に受けられるので、まずは気軽に試してみたいという方にぴったりの内容です。

コースや教材について学習相談したいのですがどうすればいいですか?

レアジョブ英会話では、コースや教材に関する相談は日本人カウンセラーとのカウンセリングで対応しています。マイページから簡単に予約ができ、現在の学習状況や英語力に応じて、最適な教材やレッスンプランを一緒に考えてくれます。自分に合った学習スタイルがわからない方や、途中でモチベーションが下がってしまった方にもおすすめです。プロの視点からのアドバイスを受けることで、安心して学習を進めていくことができます。

レアジョブ英会話のコースの選び方について教えてください

レアジョブ英会話には、日常英会話コース、ビジネス英会話コース、本気塾などのコースがあり、それぞれの目的やレベルに合わせて選ぶことができます。初めての方や基礎から始めたい方には日常英会話コースが向いていますし、仕事での使用が前提であればビジネス英会話コースが適しています。本気塾は短期間で集中的に英語力を高めたい方におすすめです。無料体験レッスン後のカウンセリングで、自分に合ったコースを提案してもらえるので安心です。

レアジョブ英会話の休会・アカウント削除・再開の方法について教えてください

レアジョブ英会話では、ライフスタイルや学習状況に応じて柔軟に休会・退会・再開の手続きを行うことができます。休会を希望する場合はマイページから「休会申請」を行えばOKで、期間中は料金が発生しません。再開も同様にマイページから簡単に手続き可能です。完全にサービスを退会したい場合は、カスタマーサポートに「退会希望」と記入して連絡する必要があります。どの手続きもオンラインで完結できるため、忙しい方にも安心です。

参照:よくある質問(レアジョブ英会話公式サイト)

レアジョブ英会話の評判は?その他のオンライン英会話と比較

オンライン英会話サービスは多くの選択肢がある中で、レアジョブ英会話は「コスパ」「日本人カウンセラーによるサポート」「ビジネス英会話対応」といった点でバランスの良いサービスとして人気があります。他社と比べて講師がフィリピン人中心である点には好みが分かれるところですが、そのぶん料金はリーズナブルで、日常会話から実践的なビジネス英語まで幅広く対応しています。たとえば、ネイティブキャンプのように回数無制限の受講があるタイプとは違い、レアジョブは「毎日コツコツ型」の方に向いています。DMM英会話と比較しても、日本人カウンセラーの存在が心強く、初心者の安心感が違うという声もよく見られます。自分の目的や学習スタイルに合わせて、他社との違いを知っておくと選びやすくなりますよ。

サービス名 月額料金 講師 1回の受講時間 予約のしやすさ
レアジョブ英会話 7,980円 日本人

ネイティブ

準ネイティブ

25分

5分前まで

ネイティブキャンプ 7,480円 日本人

ネイティブ

準ネイティブ

25分

5分前まで

kimini英会話 6,380円 準ネイティブ 25分

15分前まで

イングリッシュベル 3,861円 準ネイティブ 25分

5分前まで

QQイングリッシュ) 2,980円 準ネイティブ 25分

15分前まで

エイゴックス 2,700円 ネイティブ 25分

15分前まで

mytutor 6,980円 ネイティブ 25分

30分前まで

NOVAライブステーション 13,200円 ネイティブ 18分

10分前まで

DMM英会話 6,980円 日本人

ネイティブ

25分

15分前まで

ビズイングリッシュ 83,000円 準ネイティブ 50分

5分前まで

ビズメイツ 14,850円 準ネイティブ 25分

5分前まで

ECCオンラインレッスン 4,620円 日本人

ネイティブ

25分

5分前まで

プログリット 18,700円 日本人 60分

カリキュラム制

キャンブリー 7,190円 ネイティブ 30分

2時間前まで

レアジョブ英会話の評判は?初心者におすすめ?メリット・デメリット・料金を紹介まとめ

レアジョブ英会話は、これから英語を始めたい初心者の方にもとてもおすすめできるサービスです。レッスンは毎日25分と無理なく続けやすく、日本人カウンセラーによる手厚いサポートがあるので、英語に自信がない方でも安心して学習をスタートできます。料金も他社と比較してリーズナブルで、入会金無料・月額制で気軽に始めやすいのも魅力です。ただし、講師がフィリピン人中心なのでネイティブ特有の表現を学びたい方には物足りなさを感じるかもしれません。それでも、実用的な英語力をコツコツ身につけたい人にとっては、非常にコスパの良い選択肢と言えるでしょう。学習環境・料金・サポート体制のバランスがとれているため、「オンライン英会話が初めて」という方には特にぴったりなサービスです。

関連ページ レアジョブ英会話の評判は?初心者におすすめ?メリット・デメリット・料金を紹介します